新着情報
News★中小企業版SBT認定を取得しました★
2024.07.01

東名電機株式会社(本社:静岡県富士市/社長:上柳浩志)は、2030年度の二酸化炭素(CO2)排出削減目標に関して、SBT(Science–Based–Targets)イニシアチブから科学的な根拠がある水準として認められ、中小企業版SBT認定を取得しましたので、お知らせいたします。
SBTiは、CDP、国連グローバル・コンパクト、世界資源研究所、世界自然保護基金の連携する国際団体で、科学に基づく目標設定(SBT)のベストプラクティスを定義促進し、ガイダンスの提供及びそれに基づきSBT認定を与えています
SBT(科学に基づく目標設定) とは、パリ協定が求める⽔準と整合した温室効果ガス排出削減⽬標のことです。
<当社目標>
2030年度温室効果ガス(二酸化炭素)
排出量42 %削減(2022年度比)

<当社の主な取り組み>
1.エアコン効率UPシート取付(2025年導入予定) 
2.工場天井・壁への断熱材取付(2025年導入予定)
3.高効率エアコンへの更新(2025年導入予定)
<当社の今後の環境取り組み>
- Scope3の算定実施
 
中小企業版SBTでは、Scope3の算定を約束しますが、当社では、2024年4月に算定済です
- カーボンフットプリント モデル機種算定
 
当社の製品(現場操作盤)については、カーボンフットプリントを2024年9月算定済となっています
※カーボンフットプリントとは・・・
製品1台当たりのCO2排出量を算定したものです
